fc2ブログ
硫酸事件の容疑者を確保/港区
東京・港区の白金高輪駅で硫酸をかけられるなどして、男女2人がケガをした事件で、警視庁は公開手配していた25歳の男を逮捕しました。
捜査関係者によりますと、傷害の疑いで逮捕されたのは静岡市の職業不詳、花森弘卓容疑者(25)です。花森容疑者は28日午前、沖縄県内で身柄を確保され逮捕されたということです。
以上、Yahooニュース(日本テレビ系NNN)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce1d4417e75ca97016e12f02970f94d287aff0f


今回の事件で容疑者が確保されました。


まずは犯行動機の解明を待ちたいと思います。


ところで


アシッドアタックの事例をみてみると


古いものでは


美空ひばりさんが客席にいた女性ファンから塩酸をかけられた事件があります。


最近のものでは


2015年高崎市で連続硫酸傷害事件が発生しています。


高崎市の事件では


5人もの女性が被害に遭いましたが


容疑者に科されたのは


「懲役2年6月(求刑懲役6年)の実刑」


でした。


一方


外国の事例をみると


イギリスで2016年に発生した


女性から男性に対するアシッドアタックが知られています。


この事件では


容疑者に終身刑の判決が下されています。


日本の事例の刑罰が軽くて


イギリスの事例の刑罰が重いのは


被害者の怪我の程度によるものと思われます。


しかし


アシッドアタックは


怪我の程度だけでなく


被害者が受ける精神面のショックが非常に大きいため


刑罰は重くすべきです。


今回の事件の容疑者にどのような刑罰が科されるのか


現時点では不明ですが


高崎市の事例の刑罰は


軽すぎると思います。



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

スポンサーサイト



[2021/08/29 23:33] 社会 | トラックバック(0) | コメント(0) | @
可処分所得が停滞したままの日本/会社員の平均年収436万円
日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回は、平均所得の2/3に満たない「低所得者比率」と会社員の「平均年収」について見ていきます。
以上、Yahooニュース(幻冬舎ゴールドオンライン)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa1c054df183fd6d08cedda51da25b85ae74604


小泉竹中改革により


規制緩和を断行し


非正規雇用の増大


という状況になりました。


これによって


大企業は利益が上がり


派遣業に参入する企業も出てきました。


しかし


その一方で


この流れは


雇用身分の不安定


所得格差の拡大をまねきました。


現状に目を向けると


派遣社員の不安定な状況を改善しようとせず


企業側は


利益が出ているにもかかわらず


働き手に還元せず内部留保を増やし続けています。


働き手に内部留保を還元して所得を増やさないと


適齢期になっても結婚できず


それは同時に少子化にもつながります。


政府は


この状態を


いつまで放置するつもりでしょうか?



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

[2021/08/16 23:15] 社会 | トラックバック(0) | コメント(0) | @
フランクリン・ルーズベルトは日本人を劣等人種とみていた
日本の終戦記念日は8月15日だが、アメリカでは日本が降伏文書に署名した9月2日を「戦勝記念日」としている。そのアメリカに住んでいると、日米開戦の引き金となった真珠湾攻撃について尋ねられることがある。
以上、Yahooニュース(クーリエ・ジャポン)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe5e4cc7fbb5cee525b4b05a8693d6242c058de


フランクリン・ルーズベルトは


慣例を破って


大統領選3期目に出馬した人物です。


これだけでも大問題ですが


彼は


外国との戦争は無いと公約したのに


それを破っています。


たとえば


1940年の冬にドイツに対して経済封鎖を行いましたが


この行為自体戦争です。


日本に対しては


1941年の7月に全面的な経済封鎖を行い


さらに同年8月石油の対日全面禁輸を断行しました。


これらも戦争行為といえます。


ルーズベルトは


これらに加えて


同年10月近衛総理大臣の和平提案を拒否


11月には天皇による


「90日の冷却期間」提案も拒否し最後通牒「ハルノート」へと展開します。


このように


ルーズベルトは


日本から攻撃させるためのあらする手段を講じて


参戦の正当化を画策しました。



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

[2021/08/13 23:45] 社会 | トラックバック(0) | コメント(0) | @
村田製作所の情報を不正持ち出し/中国企業社員
村田製作所は5日、同社従業員や取引先企業の情報約7万件が不正に持ち出されたと発表した。同社の会計システム更新に当たり、データ管理を再委託された中国企業の社員が情報を許可なくダウンロードした上で、外部クラウドサービスの個人アカウントに送信していた。第三者が情報を引き出したり、悪用したりする被害は確認されていないという。
以上、Yahooニュース(共同通信)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/00cfaf06ae86319f8991a169ec9bbdfe6c9f121c


中国企業と関わらないほうがいいのに


なぜ


やめないのでしょうか。


今回の報道も


いつものように


「第三者が情報を引き出したり、悪用したりする被害は確認されていない」


としていますが


そんなこと


どうやって確認するのでしょうか?


記事には


「従業員や取引先企業の情報約7万件が不正に持ち出された」


「中国企業の社員が情報を許可なくダウンロードした」


「外部クラウドサービスの個人アカウントに送信していた」


と書かれていますが


このような不正アクセス、ダウンロード、個人アカウントに送信


している時点で


甚大な被害


ですよ!


不正アクセスされたデータは


削除されたようですが


もう遅い


と思います。


いまごろは


いろいろなところにデータのコピーが出回っています。



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

[2021/08/08 23:58] 社会 | トラックバック(0) | コメント(0) | @
「核なき世界」/平和への祈り
1月に核兵器禁止条約が発効したが、核軍縮に向けた動きは鈍い。「核のない世界に」。被爆者らは核廃絶や平和の実現を求めた。
以上、Yahooニュース(時事通信)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/996e0be480eeaf42e84b68af4761f2d40c756f54


「核のない世界に」…?


この時期になると


必ず出てくるフレーズですね。


理想論としては


ある程度理解できますが


意味の無い訴え


と思います。


まだ


こういうことを言っていられるからいいですが


国の安全保障が危機的状況にあるなか


平和ボケもたいがいにしていただきたい。


「核のない世界」は現状ありえません。


であれば


日本も核武装すべきという方向に展開するのが普通です。


ただ


背後にアメリカがいますので


日本が核武装しようとしても


それを潰しにくると思います。


であれば


秘密裡のうちに


核兵器を凌駕するような


まったく新しい兵器を開発するしかないと思います。


アメリカ側に察知されると


潰されますので


注意が必要です。


日本の技術力をもってすれば


可能と思われます。



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

[2021/08/07 23:19] 社会 | トラックバック(0) | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

最新記事

カテゴリ

ブログ (905)
政治 (340)
社会 (435)
スポーツ (440)
教育/学校/子ども (2474)
エンタメ (313)
おもしろブログパーツ (26)
商品紹介 (9)
おすすめ情報 (7)
アフェリエイト (0)

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


JapanReport

Awesome!

gainly

あの歌の歌詞は?

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

【ショッピングコーナー】

お気に入りのアイテムがあるかもしれません

【ショッピングコーナー2】

人気のアイテムをラインナップしました!