fc2ブログ
USJで “下着ユニバ”騒動/ハロウィーンイベント
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)で開催されているハロウィーンイベントに際し、パーク内で露出の激しい服装で撮影をしてInstagramに写真をアップした女性たちがネットで炎上騒動を巻き起こした。
以上、Yahooニュース(NEWSポストセブン)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/008a1f8dae53515e408f9fc4c3e25ce59eb151e4?page=1


被写体の方々は


満足なのでしょう。


そして


それはそれでいいのかもしれません。


ただ


問題の写真については


下品の極み…


かわいい というものではない…


美しい というものでもない…


気持ち悪い…


無反応…


などいろいろと


ネガティブな反応が出てくる可能性があると思われます。


USJは


小中高生も


小さな子どもも来る場所です。


これは


大人であればわかりきっていることで


説明するまでもありません。


つまり


今回の公序良俗に反する行為は


多くの来場者や小中高生、子どもを連れて来場する層に


不快な思いをさせているのです。


おそらく


嫌な思いをしたファミリー層のゲストや中高生がいたと思います。


嫌な思いをしたことがきっかけとなって


今後パークから足が遠のくかもしれません。


これは


パーク側にとって営業妨害ではないでしょうか?



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

スポンサーサイト



[2022/10/26 23:09] エンタメ | トラックバック(0) | コメント(0) | @
ジャンポケ斉藤 “壮絶いじめ告白”
《生きててくれて良かった。これからの益々のご活躍楽しみに観てますね。応援してます》
《涙が出た。斉藤さんが生きていて良かった》
以上、Yahooニュース(女性自身)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/6822bb6dc2f0603f88fdb6ef63e8f504b9fbf6e2


まず


「ひどいときには、後ろの生徒から背中を彫刻刀で刺された」


についてですが


これ


刺した生徒は覚えていますよね?


だれですか?


酷いこと… というか犯罪行為です。


つぎに


「斉藤は先生に相談したところ、《それは斉藤くんに理由があるのかもしれないね。だから、みんなはひと言ずつ斉藤くんの悪いところを言っていこう》と返された」


についてですが


ここでの「先生」とは


クラス担任と思われますが


この担任


何を考えているのでしょうか?


こんなことをしたら


問題の解決どころか


状況が悪化します。


しかも


この担任は


「児童30人が一列になり、全員に悪口を言われた。半分以上の児童が「死ね」。先生はぼーっと見ていて、時には笑っている」


という状況をなんとも思っていなかったようです。


困っている子どもを晒し者にしていますが


どういうつもりでしょうか?


人として


「終わっています」。


このような対応が


いじめを助長するのです。


書かれていることが事実であれば


教師としての適格性が


欠如しています。



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

[2022/06/26 23:23] エンタメ | トラックバック(0) | コメント(0) | @
娘のプロレスデビューに母親は“絶縁宣言”/ プロレスラー 赤井沙希
プロレスラー、タレントとして活躍する赤井沙希さん(35)。元プロボクサーで俳優の赤井英和さん(62)を父に持つ彼女はかつて、“赤井英和の娘”というレッテルに悩みながら芸能活動を続けていた。そんな時、ドラマ出演をきっかけに「プロレス」の世界に導かれ、2013年にリングデビューを果たす。
以上、Yahooニュース(文春オンライン)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/42688f320b2bb53ceda6fe06b7994084cd68cae0?page=1


「母に相談したら、『プロレスをやるなら、親子の縁を切る』と大反対されました」


これ


親としては当然の反応です。


なかには


はじめから「好きにしなさい」という親がいるかもしれませんが


そういった親は


子どもへの愛が無いと思います。


理由は


自分の娘が仕事としてプロレスをするという展開は


一般的ではないからです。


娘がプロレスにいく


などということになれば


まず


心配するのが親だと思います。


だから


「プロレスをやるなら、親子の縁を切る」


と言われたのでしょう。


沙希さんは


母親から大反対されたため連絡を取るのをやめたようですが


ここでは


沙希さんの強い意思と自立心がみえます。


そして


シチュエーション的には「娘と母親の断絶」となります。


しかし


沙希さんが自分のプロレスデビュー戦に母を招待したこと…


母親がその試合を観に来たこと…


によって


「娘と母親の断絶」は一時的なものとなりました。


「ビビってるのが目でわかるから、目にクッと力を入れて、試合前から負ける顔をするな」


というお母さまからのアドバイスに


母親の愛を感じました。



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

[2022/05/11 23:32] エンタメ | トラックバック(0) | コメント(0) | @
ヒカル「寄せ箸・刺し箸」する食事マナー
ヒカルが食事する姿に対して、“食べ方汚すぎ”“マナーが酷い”などと悪い印象を持った人も多く…
 特に、箸でお皿を寄せる、食べ物を箸で刺す、また1度箸で持ったものを戻す、箸を持ったまま指を差す、テーブルに肘をつけて食べる、といったお箸マナーに目が行ったみたいですね。
以上、Yahooニュース(週刊女性PRIME)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f00e3d60f2852f39c56441f4a27e0afe7bbc2c?page=2


ヤラセ… を公言しているかたですので


わざとやっているのかもしれません。


注目を集めるために。


しかし


ほんとうに食事マナーを知らないのなら


ひとりの社会人としてどうかと思います。


記事には


「若者への影響も大きいトップユーチューバーだけに批判の声も大きくなったのか」


と書かれていますが


“影響”は


若者だけではありません。


ユーチューバーを崇める子どもにも悪影響を与えます。


ところで


食べ方が汚いと


その本人への印象が


「だらしない」「常識に欠ける」というものになります。


その印象が汚い食べ方をする本人の「全体的な」低評価につながるのです。


このため


評価が低ければ 


社会的に得られる利益も少なくなります。


一般的に考えて…


お金持ちの方々には


まわりから羨望の視線が集まります。


しかしどれだけお金を持っていても


食事マナーがなっていないと


懐疑心や嫌悪感が沸き上がり


あまり関わりたくない


と思われるのではないでしょうか。



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

[2022/04/11 23:09] エンタメ | トラックバック(0) | コメント(0) | @
中西アルノが活動自粛/ファンの乃木坂離れが進むのか?
乃木坂46の新センター中西アルノ(18)が、活動自粛することが3日、分かった。
以上、Yahooニュース(日刊スポーツ)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b487e4885415b8148b8fce29d1d65e53c2cd1cc


芸能人は


イメージ


を売ることで仕事が成り立っています。


乃木坂については


「乃木坂らしさ」という「イメージ」があります。


そのイメージは


何年もかけてつくり上げてきたものです。


それを壊すようなことをすれば


ファンは戸惑います。


前面に押し出した新しいイメージが


これまでのファンに受け入れられなければ


ファンが離れていくでしょう。


それでも


あたらしいイメージがインパクトのあるもので


視聴する人に感動を与えるなら


これまでとは違う層のファンが増えると同時に


離れたファンも再び乃木坂のファンになってくれるかもしれません。


マンネリ化しつつある状況を打開するためには


イメージチェンジが必要です。


しかし


確固たるイメージができあがっている状況を変えて勝負に出ることは


簡単ではありません。


イメージチェンジがうまくいかなくても


その傷を


最小限に食い止めなければなりません。


つまり、用意周到に危機管理をして準備すべきなのです。


今回の騒動をみると


全体として


運営側の準備不足という印象を受けます。


乃木坂の運営は


ネット上に飛び交う情報について


事実無根、誹謗中傷といった言葉で否定しています。


しかし


これから「売り出していこう」という状況ですので


「事実です」などとコメントできるはずもありません。


ファンの乃木坂離れが進むのでしょうか?



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

[2022/03/06 23:26] エンタメ | トラックバック(0) | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

最新記事

カテゴリ

ブログ (905)
政治 (340)
社会 (435)
スポーツ (440)
教育/学校/子ども (2474)
エンタメ (313)
おもしろブログパーツ (26)
商品紹介 (9)
おすすめ情報 (7)
アフェリエイト (0)

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


JapanReport

Awesome!

gainly

あの歌の歌詞は?

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

【ショッピングコーナー】

お気に入りのアイテムがあるかもしれません

【ショッピングコーナー2】

人気のアイテムをラインナップしました!