fc2ブログ
日本漢字能力検定(漢検)で73人が受けられず
財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区)主催の漢字検定を29日に実施予定だった千葉市内の会場で、会場側が実施日を間違えて2級の検定が中止となっていたことが、30日に分かった。
以上、Yahooニュース(京都新聞)引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120130-00000043-kyt-l26


漢検の協会が「お詫びとお知らせ」を出していますが、受検できなかった73名の方々が納得できるものではないですね。


信じられない失態によって2級の検定が受けられなかったことに対する配慮が欠けています。


協会は、再設定した期日を「2月4日(土)、2月10日(金)」としていますが、どうして再設定日のなかに日曜日を入れないのですか?


日曜日しか時間がとれなくて1月29日(日)に受検しようとした人もいると思います。


再設定の期日までの間隔も短いと思います。


それと、再設定日に受けられなかった受検者に対して、検定料と交通費の返金は当然ですが、そのほかに1回分の受検料を無料にするなどの配慮をしてもいいのではないでしょうか?


…えっ?


それでは利益が上がらない?


…まさか協会が(未だに)そんなことを考えているなんてことはないですよね?



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       



スポンサーサイト



[2012/01/31 00:16] 教育/学校/子ども | トラックバック(0) | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

最新記事

カテゴリ

ブログ (905)
政治 (340)
社会 (435)
スポーツ (440)
教育/学校/子ども (2474)
エンタメ (313)
おもしろブログパーツ (26)
商品紹介 (9)
おすすめ情報 (7)
アフェリエイト (0)

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


JapanReport

Awesome!

gainly

あの歌の歌詞は?

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

【ショッピングコーナー】

お気に入りのアイテムがあるかもしれません

【ショッピングコーナー2】

人気のアイテムをラインナップしました!