fc2ブログ
たかの友梨がパワハラ
 「たかの友梨ビューティクリニック」を経営する「不二ビューティ」(本社・東京都)の女性従業員が加入するブラック企業対策ユニオンは28日、同社の高 野友梨社長(66)から、組合活動をしていることを理由にパワーハラスメントを受けたとして、宮城県労働委員会に不当労働行為の救済を申し立てた。記者会 見も開き、「パワハラ時の録音」とされる音声記録を公開した。
以上、Yahooニュース(withnews)引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140828-00010000-withnews-soci


はじめに言いたいことは…


なぜ、高野友梨社長が通報者を知っているのか… です。


通報者を守る環境はどうなっているんですか?


たとえば…


すでに報じられている残業代の減額問題について、


「仙台店のエステティシャンら女性4人(うち2人は退職)が6月に仙台労基署に申告していた(時事通信)」と記事に書いてしまうところに問題があります。


このような書き方では、労せず通報者を絞り込むことができます。


ですので…


報道する場合は、通報者の絞り込みや特定ができない「配慮」をすべきです。


上記の記事は…


「仙台店」「エステティシャン」「女性」「4人」「うち2人は退職」「6月に」「仙台労基署に」…


これらすべての語句は不要… というか、まったく書く必要のない事柄です。


記事が通報者を晒してどうするんですか?


「匿名の通報が複数あり…」とか「匿名の通報が相次ぎ…」など、短く記す。


これでいいと思います。






よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

スポンサーサイト



[2014/08/31 05:05] エンタメ | トラックバック(0) | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

最新記事

カテゴリ

ブログ (905)
政治 (340)
社会 (435)
スポーツ (440)
教育/学校/子ども (2474)
エンタメ (313)
おもしろブログパーツ (26)
商品紹介 (9)
おすすめ情報 (7)
アフェリエイト (0)

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


JapanReport

Awesome!

gainly

あの歌の歌詞は?

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

【ショッピングコーナー】

お気に入りのアイテムがあるかもしれません

【ショッピングコーナー2】

人気のアイテムをラインナップしました!