fc2ブログ
柔道部の部員10人が集団家出/体罰を訴える
兵庫県立高校の柔道部で、部員が体罰を受けたと訴え、顧問の男性教師らが自宅待機になっていることがわかりました。
以上、Yahooニュース(関西テレビ)引用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-12103401-kantelev-l28


変化の激しい時代


と言われているのに


その


変化


に対応することができていない指導者?が


いまだにいる 


ということでしょう。


確かに


かつては


報道されている顧問の類の人間が


あちこちに… そこ ここに… いました。


つまり


指導という名の暴力による


しごき


というやりかたです。


暴力的しごきが「普通」


というとらえかたさえされていた時代があったのです。


いまでは通用しない考え方ですが


日々くり返される暴力行為を受け続けても


それを乗り越えることで


精神的に強くなり


それが競技の成績向上につながると思い込まされていました。


もう


そういった時代ではないということに


気づいていない人が


まだまだたくさんいる


のかもしれません。



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

スポンサーサイト



[2020/02/29 11:31] 教育/学校/子ども | トラックバック(0) | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

最新記事

カテゴリ

ブログ (905)
政治 (340)
社会 (435)
スポーツ (440)
教育/学校/子ども (2474)
エンタメ (313)
おもしろブログパーツ (26)
商品紹介 (9)
おすすめ情報 (7)
アフェリエイト (0)

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


JapanReport

Awesome!

gainly

あの歌の歌詞は?

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

【ショッピングコーナー】

お気に入りのアイテムがあるかもしれません

【ショッピングコーナー2】

人気のアイテムをラインナップしました!