fc2ブログ
学校教員に没収された私物返却されず/当事者の疑問
学生時代に教員に私物を没収されたまま、卒業後も返ってこない――。こうした事例に頭を悩ませている「元生徒」たちがいる。
以上、Yahooニュース(J-CASTニュース)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c7fda22d7f63578ce0b23176cc0f0f4a540c06f?page=1


確かに


学校教育法第11条で


「校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、児童、生徒及び学生に懲戒を加えることができる」


と定められています。


このため


「懲戒」という名目で


生徒の私物を没収することはあります。


しかし


その「懲戒」という行為が


没収される側からみて


正当なものでない場合もあります。


記事には


「私物が返ってくることはなかった」


と書かれているところがありますが


教員が   


「没収したこと」または「没収したものを返すこと」を


忘れている可能性もあります。


したがって


まずは


没収された本人が


返してもらう手続きをすべきです。


そして


それでも没収物が返ってこないのであれば


再度学校側に返却を求めるべきです。


「返却されるのを待っている」


という“受け身”状態ではなく


自分から動いたほうがいいと思います。


ただこれは


「没収された側」からのアプローチにすぎませんが。



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

スポンサーサイト



[2022/08/31 23:25] 教育/学校/子ども | トラックバック(0) | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>

最新記事

カテゴリ

ブログ (905)
政治 (340)
社会 (435)
スポーツ (440)
教育/学校/子ども (2474)
エンタメ (313)
おもしろブログパーツ (26)
商品紹介 (9)
おすすめ情報 (7)
アフェリエイト (0)

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


JapanReport

Awesome!

gainly

あの歌の歌詞は?

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

【ショッピングコーナー】

お気に入りのアイテムがあるかもしれません

【ショッピングコーナー2】

人気のアイテムをラインナップしました!