小学校に入学した当初の美咲さんは、内気な子で、なかなか同級生にとけ込めませんでした。しかし、学年が上がるにつれて、休み時間を一緒に過ごしてくれる女子の友だちができるようになりました。
中学校に入学後の美咲さんは、休まず登校していました。しかし、中学2年の5月の連休明けから、朝になると頭痛や腹痛を訴え、学校を休み出しました。そのため、お母さんと一緒に思春期外来を受診しました。 以上、Yahooニュース(読売新聞ヨミドクター)引用 https://news.yahoo.co.jp/articles/b867e328398e1f18172c9f7cf3cf2425c79db2ff?page=1 不登校となった本人に対して 母親は 「誰にでもあることよ。しっかりしなさい」 「どうしてそんな子と付き合うの?」 と軽くあしらった… 。 確かに このような対応のしかたが 一般的なのかもしれませんが 言葉がけ だけになると 問題解決に時間がかかったり なにも解決しない ということになります。 すべて本人にまかせて関知しない というならそれでいいですが なんとかしたい と考えているなら 親の側から 動きのあるアプローチをしてみるのも一つの方法です。 たとえば クラスメートの親と協力して 子どもたちがコミュニケーションをとれる「場」を セッティングするのはどうでしょうか? もちろん 学校外の活動として。 たくさんの子どもが参加しなくても 数人でも参加があれば 新しい方向性がみえてくると思います。 ただ これをやるには 親の側に積極性と ある程度のコミュニケーション能力が求められますが。 よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。 ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|
最新記事
- 大卒比率 国別ランキング2019/日本は3位 (04/13)
- 小学生ユーチューバー中学校に行く気無し(3) (04/12)
- 小学生ユーチューバー中学校に行く気無し(2) (04/11)
- 小学生ユーチューバー中学校に行く気無し (04/10)
- 空き家に勝手に居住し役所に転居届/不動産侵奪容疑で逮捕 (04/09)
- 「まん防」は「まん延防止等重点措置」の略称 (04/08)
- 台湾を国家のように表記すると中国国民の感情が傷つく? (04/07)
- 学校生活のなかの人間関係づくり/自分の居場所は仲間関係のなかにあるのか?(2) (04/06)
- 学校生活のなかの人間関係づくり/自分の居場所は仲間関係のなかにあるのか? (04/05)
- 楽天の三木谷浩史氏が語る/「過去の常識が非常識になる」(2) (04/04)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (32)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (35)
- 2019/07 (34)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (29)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (29)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (30)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (30)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (31)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (31)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (31)
- 2011/02 (47)
- 2011/01 (50)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (31)
- 2010/09 (30)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (32)
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧

JapanReport
Awesome!
gainly
あの歌の歌詞は?
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

【ショッピングコーナー】
【ショッピングコーナー2】
人気のアイテムをラインナップしました!