fc2ブログ
「子どもの平日休み」導入に向け検討/熊本県教委
熊本県教育委員会は22日、公立学校の児童生徒が平日に学校を休める制度の導入に向け、具体的な検討を進める方針を明らかにした。
以上、Yahooニュース(熊本日日新聞)引用
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0f90facc4855a662bb460db8405021384cd7a0


報道によると


≪土日祝日に働く親が子どもと過ごす時間を確保し、家族で校外の体験学習などができる環境も整える≫


とのことですが


取り組みとしては


意義のあるもの


といえます。


しかし


親が


「土日祝日が休日」の子どもの場合は… 


特に対応なし


でしょうか?


あるいは


親が


「土日祝日と平日が組み合わされた状況」で休日をとっている


という場合は


どうなるのでしょうか?


平日のみ休日の親の割合にもよるのかもしれませんが


公立学校で導入


という点をふまえると


記事に書かれている状況では


不公平感が生じると思います。


一方


この制度は


運用するに際して


教育上、指導上の負担が発生します。


この点について


教育委員会は


どう考えているのでしょうか。


教員への負担が増えれば


それは


教育の低下


につながります。



よろしければランキングバナーの1クリックをお願いします。       

スポンサーサイト



[2023/09/24 23:07] 教育/学校/子ども | トラックバック(0) | コメント(0) | @
<<公立中学校でグーグルアカウント情報が漏えい/津山市 | ホーム | 女子高校生(16)どこに… 行方不明3週間余り/長野県大町市>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://sh555.blog130.fc2.com/tb.php/4890-9b82c010
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

最新記事

カテゴリ

ブログ (905)
政治 (340)
社会 (435)
スポーツ (440)
教育/学校/子ども (2474)
エンタメ (313)
おもしろブログパーツ (26)
商品紹介 (9)
おすすめ情報 (7)
アフェリエイト (0)

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


JapanReport

Awesome!

gainly

あの歌の歌詞は?

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

【ショッピングコーナー】

お気に入りのアイテムがあるかもしれません

【ショッピングコーナー2】

人気のアイテムをラインナップしました!